予約が必要か | 予約なし |
混雑状況 | (1)公式情報で確認 (2)万博GOさんのサイト |
地図・口コミ | Google Maps |
見学所要時間 | 5〜10分:自由見学 |
公式情報 | なし |
対象者は? | バルト三国の文化に興味のある人 |

個人の感想(おすすめ度:★★★★☆)
どの展示品もセンスのある展示方法でした。
Googleの口コミも高く、皆さん展示方法を評価されています。
スタッフさんの皆さん笑顔で話しかけてくれます。
スタッフさんに日本語で勧めてもらい私もガラスの壁に文字を書きました。
素敵なパビリオンです。並んでいても流れが早いので、ぜひ立ち寄っていただきたいです。
訪問日:6月4日
予約の有無:予約なし
訪問の時間帯:14:25頃
行列人数:約30人
待ち時間:約7分
見学時間:約7分
自然の薬箱
バルト地域の草原から集めた約300種の植物標本を展示し、それぞれの効能や使い方を紹介しています。


未来の壁(Kizuna)


【↑画像】来場者がメッセージを書くと、数分で消えるインタラクティブなガラス壁。人と自然、社会のつながりを象徴しています。
【↑Youtube】ラトビア館を紹介した動画です。





自販機でお土産販売


寒くなる石鹸に興味を引かれました。
私は買っていませんが、もし購入したらブログで報告します。
コメント