MENU

カンボジア パビリオン 万博 体験 .

予約が必要か予約なし
混雑状況(1)公式情報で確認
(2)万博GOさんのサイト
地図Google Maps 表示できず
見学所要時間5〜20分:自由見学
公式情報なし
対象者は?カンボジアのVR体験に興味のある人
個人の感想(おすすめ度:★★★★☆)

限られた面積でしっかりカンボジアをアピールできていると思います。
旅行で行ったことのあるアンコールワットを思い出して、
VRゴーグルでの体験が、私の評価を高めてくれました。
館内の演出も工夫があるなぁと思います。

訪問日:6月4日(水)14:55分頃
行列人数:約20人
待ち時間:5分
時間:20分(VR体験を含む)

VR体験は、旅行での街歩きの気分に

VR体験でカンボジアの観光に出かけた気分になれます。
過去にカンボジアへ旅行に行って、良い印象があるので楽しさが蘇りました。
体験を受けるには、アンケートに答えることが条件です。
アンケートの質問の数が多いのでスマホ操作に慣れない人にはハードルが高いかもしれません。
アンケートの途中で離脱する方もいました。

VR体験前のアンケートについて

【↑画像】体験を希望される方は、入場後に左の壁側に並びます。
スクショ画像はアンケートの一部です。
体験の行列は5人くらいでしたが、私はアンケートの完了が早かったので、すぐに体験させてもらいました。

アンコールワットの模型

館内の風景と展示品

【↑画像】カンボジアの世界観をうまく表現できていると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちはKIKOです。60歳まで猛烈に仕事人間だった私が、60歳にふらっと行った一人旅が面白く、自由旅行に目覚めました。
個人手配の海外旅行は知識不足でトラブルだらけ、鉄道の予約に苦しみ、買い物をすれば時にはボッタクリにあい、街ではスリの経験も、旅に行けば毎回、何かしらのピンチの連続です。あとで思い返すとトラブルこそ笑える楽しい思い出です。私の失敗も含め旅の情報をブログで発信していきます。
旅行を趣味にして十数年になり、少しは旅慣れてきました。自由旅行の楽しさ、お得な航空券の探し方、自分にあったホテルの見つけ方、現地でのツアー選びなど、旅の魅力をお伝えできたら嬉しいです。旅行を通して元気でワクワクするシニアライフを目指します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次