MENU

オマーンパビリオン

予約が必要か予約なし
混雑状況(1)公式情報で確認
(2)万博GOさんのサイト
地図・口コミGoogle Maps
見学所要時間12分:グループ単位
公式情報万博公式HP(オマーン)
対象者は?オマーンの文化に興味のある人
個人の感想

入口を入ると、天井は一面ガラス張りになっており、その上をゆるやかに水が流れていて、とても涼しげな空間が広がっていました。特別な場所にいるように感じさせてくれる演出で、とても気に入りました。

パビリオン内には2か所のブースがあり、それぞれで映像を見ることができます。どちらの映像も素晴らしく、文化や景色を紹介する映像は他のパビリオンでも多く見ましたが、オマーンパビリオンはファンタジー性やストーリー性が加わっていて、より印象的でした。

このパビリオンは、どなたでも楽しめる内容だと思います。

訪問日:8月17日(日)17時ころ
行列の人数:約100人
待ち時間:30分
滞在時間:12分

私が入場したときは、1グループ30名ほどの案内でした。夕方だったので100名が並んでいても日陰で待つことができ、さらに折りたたみイスを使っていたので、30分の待ち時間も快適に過ごせました。

パビリオンを出た広場には、カフェが併設された休憩スペースがあり、カフェだけの利用も可能です。

【↑画像】ガラスの天井に水が流れていて涼しげです。

【↑画像】足元に宇宙のような不思議な映像。

【↑画像】鏡を効果的に使った映像です。

【↑画像】二番目のブースでの映像は面白かったです。

【↑画像】映像が終わって出るときにも足元にきれいな映像が映されていました。

【↑画像】子どもたちがシャボン玉を追いかけて楽しそうです。

【↑画像】左:コーヒー類はスーベニアショップ内で注文。右:カフェで受取。

【↑画像】パウンドケーキは美味しいですが日本でもありそうな味です。お餅はとても美味しいです。餡は味の表現が難しいですがこれ好きです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちはKIKOです。60歳まで猛烈に仕事人間だった私が、60歳にふらっと行った一人旅が面白く、自由旅行に目覚めました。
個人手配の海外旅行は知識不足でトラブルだらけ、鉄道の予約に苦しみ、買い物をすれば時にはボッタクリにあい、街ではスリの経験も、旅に行けば毎回、何かしらのピンチの連続です。あとで思い返すとトラブルこそ笑える楽しい思い出です。私の失敗も含め旅の情報をブログで発信していきます。
旅行を趣味にして十数年になり、少しは旅慣れてきました。自由旅行の楽しさ、お得な航空券の探し方、自分にあったホテルの見つけ方、現地でのツアー選びなど、旅の魅力をお伝えできたら嬉しいです。旅行を通して元気でワクワクするシニアライフを目指します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次