-
【関西万博】月の石・火星の石に触れる!フューチャーライフヴィレッジの穴場体験5選
個人の感想:(おすすめ度:★★★★☆) このエリアには、小さな建物がいくつも並び、それぞれが展示ブースになっています。 以前にアメリカ館で月の石、日本館で火星の石、それぞれを見るためにパビリオンの長い列に並びましたが、ここでは行列も短く、触った... -
Beginners can have fun hiking in Taipei ✨
“How to get to Yangmingshan National Park / Mt. Qixing” 📝 Author’s NoteThis blog was written by a Japanese traveler and translated into English as a part of my English study.I hope it’s useful for other travelers, too! Apparently... -
【関西万博2025】第7回レポ|3パビリオンを満喫!(5/28)おすすめ度つき
訪問当日の基本情報(5月28日) 混雑状況と入場時間 📅 訪問日:2025年5月28日(7回目) → 開催46日目/全184日(残り138日)・曜日:水曜(平日)・混雑状況:ゲート入場は、非常に空いている 場内は前回(5/26)と同じくらい混んでいました・入... -
【関西万博2025】第6回レポ|5パビリオン+セミナーを満喫!(5/26)おすすめ度つき
この日の会場は、非常に混雑しているように感じました。パビリオンのスタッフさんに本日の混み具合を聞いてみると、「最近は、ずっとこのくらい混んでいます」とおっしゃってました。平日でも空いてると感じる日はないそうです。パビリオンで働いている皆... -
【万博2025】ペルー館は行列でも見る価値あり?展示内容・おすすめ理由をレポ!
個人の感想 ペルー館の前にはいつも行列ができていますが、実際に見学してみて、その人気の理由がよくわかりました。クチコミでは「試食ができた」との声も多く見かけましたが、私の訪問時には提供はありませんでした。展示の規模は大きくはないものの、コ... -
【関西万博2025】第5回レポ|8パビリオンを満喫!(5/22)おすすめ度つき
はじめに 5回目の関西万博訪問は、5月22日(木)の平日でした。この日は「予約あり:3か所」「予約なし:5か所」の合計8つのパビリオンを見学。 夕方から気温が下がり、寒さ対策の服を持って行って正解でした。 この記事では、気温や服装の記録、各パビリ... -
【体験レポ】関西万博「TECH WORLD」パビリオンで台湾のAI技術と感動体験!
個人の感想:おすすめ度:★★★★★ 台湾は万博を主催するBIE(博覧会国際事務局)に加盟していないため、今回は民間企業が出展し、「TECH WORLD」パビリオンとして参加しています。 私が訪れた際は、入場前の待ち時間にパビリオン前でパフォーマンスイベント... -
【万博体験】BLUE OCEAN DOMEで感じた、海と未来へのメッセージ
個人の感想:(おすすめ度:★★★★☆) 私の周囲にブルーオーシャンドームに行った人がいなくて、口コミを見ても意見は大きく分れていたので期待せずに行きました。行ってみると、とても美しく、深く心に残るパビリオンでした。 特に、プラスチックごみに関す... -
【関西万博2025】バーレーン館の穴場カフェと展示の魅力を体験レポ
個人の感想:おすすめ度:★★★★☆ 【展示物】スタッフさんによる解説がとてもわかりやすく、これまで「国の名前しか知らなかった」バーレーンに興味が湧きました。産業や国土の広さ(仙台市ほど)といった具体的な話を聞けて、印象がぐっと深まりました。 一... -
【2025年韓国美容】ベンスクリニックでリニアZ(HIFU)を600ショット体験|ウルセラ・ダブロとの違い・効果・価格まとめ
ベンスクリニック新沙店に行ってみた 今回の韓国旅行では「ベンスクリニック新沙店」にてレーザー施術を体験してきました。ここは駅から近くて便利な場所にあります。クリニックの詳細は以下のURLから御覧ください。 ベンスクリニック新沙店 HPに飛びます...