-
旅行
【立山・雪の大谷】宿泊だからこそ味わえる感動!夜は星空、朝は絶景の朝日
はじめに 今年も4月中旬に、『雪の大谷』が待望の開通を迎えました。「雪の大谷の開通に向けた除雪作業が始まった」とのニュースを見たときから、私は「今年こそ絶対に見に行きたい!」と心を躍らせていました。 そしていよいよ、念願の立山へ。どんな絶景... -
万博体験記
【関西万博2025】第2回レポ|通期パスでパビリオン8体験!おすすめ度つき(4/16)
「関西万博2025」二度目の訪問です。今回もできるだけ多くのパビリオンを巡ろうと思っています。今回は午後から訪れ、8つのパビリオンを見学しました。 このブログでは、自分自身の記録として感想を残しつつ、これから万博に行こうと考えている方の参考に... -
万博体験記
【関西万博2025】第1回レポ|通期パスでパビリオン9体験!おすすめ度つき(4/14)
ついに開幕した「関西万博2025」。私は通期パスを活用して、できるだけ多くのパビリオンを巡ろうとワクワクしています。 今回は4月14日に訪れ、9つのパビリオンを見学しました。実際に足を運んでみると、もう一度じっくり見たい展示や、大切な人に勧めたく... -
旅行
海外の電車も怖くない!Google Mapsの使い方をやさしく解説
海外旅行中は、できるだけミスなく、スムーズに移動したいですよね。私はいつも、『Google Maps(グーグルマップ)』の検索機能を使って移動しています。海外旅行では、道に迷わないための必須アプリです。 旅慣れた方にはおなじみのアプリですが、スマホ... -
旅行
陽明山観光のランチやディナーに!地元民おすすめ『康迎鼎』の絶品小籠包
私は今まで台湾に行くたびに毎回『鼎泰豊(ディンタイフォン)』で小籠包を食べていました。ここの小籠包が大好きで、日本でも大阪や東京に何店舗かの鼎泰豊があり、よく利用しています。 今回の台湾旅行では、「いつもとは違うお店に行ってみたい」と思い... -
旅行
初心者でも楽しめる台北ハイキング 『陽明山国立公園・七星山へのアクセスを解説』
台湾では、標高3000mを超える山が268座あるとされています。一方、日本には 標高3000mを超える主峰は21座しかありません。 これは 山の数え方の違いによるもので、台湾では 山脈内のピークごとに独立した山としてカウント されるのに対し、日本では 主峰の... -
旅行
ニュージーランドで見つけたご褒美ホテル『The George(SLH加盟)』で過ごす贅沢時間
スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SLH)とは 世界中の旅慣れた旅行者を魅了する「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(以下SLH)」は、90カ国以上に広がる520軒以上の独立系高級ホテルが加盟する組織です。... -
旅行
ニュージランドのマウントクックに絶景を見に行く アクセス方法、ハイキングルート、おすすめ宿を解説
氷河と湖の絶景巡り・マウントクックの魅力とは ニュージーランド最高峰のマウント・クックをご存知ですか?ユネスコ世界遺産「テ・ワヒポウナム」は、4つの国立公園からなる大きな世界遺産です。その中のひとつ、マウント・クック国立公園には、国内最高... -
韓国
【2025年に渡韓】旅行のついでに美容施術!話題のレーザー『オリジオX』体験レポ
韓国旅行のついでに 美容クリニックで施術を受けたい人に 韓国は日本人旅行者の人気上位の場所です。何度も韓国に行っているけれど美容クリニックには行ったことがない。行ってみたいけれど、どこの病院に行けばいい? 日本語は通じるの? いろんな不安で... -
旅行
自転車で通うモン・サン・ミッシェル 日中の混雑を避け、朝焼け・夕暮れの絶景に感動!
【↑画像説明】朝8時ころの風景 モン・サン・ミッシェルに一度は行きたいと思う方も多いのではないでしょうか。とはいえ簡単にアクセスできる場所ではありません。私自身もパリ旅行のついでに日帰りツアーに入ろうかと何度か悩んだこともありました。 そも...
